|
|
|
|
「テルミン」
|
 |
誰もが心を奪われる「奇跡の音色」 誰もが心を乱される「驚異の運命」
「テルミン」って何?
テルミンとは1920年、ロシアの科学者レオン・テルミンによって発明された世界で最初の電子楽器。空間にかざした手の動きによって触れずに演奏される。この楽器が進化し、シンセサイザーが生まれたのだ。
音楽と電子の初めての融合。かつて耳にしたことがないしらべは当時のロシアを始めヨーロッパ全域更にはアメリカへ渡り、超満員のカーネギーホールが驚愕し、全世界に驚嘆と喝采を持って迎えられた。
耳と感だけが頼りの超人的な演奏法は、演奏者自身の人間性や心理が残酷なまでに反映される。その音色は暖かく人間的。
テルミン博士の数奇な運命は、可笑しくも切ないドラマティックな真実の物語。見るものはテルミン博士と共に、テルミンの音色に導かれロマンあふれる作品となっている。
|
|
サンダンス・フィルム・フェスティバル"ベスト・ドキュメンタリー賞" サンフランシスコ・フィルム・フェスティバル"ゴールデンゲート賞"
出演: レオン・テルミン クララ・ロックモア ビーチ・ボーイス&ブライアン・ウィルソン トッド・ラングレン レーニン…etc
監督: スティーヴン・M・マーティン
上映時間:9:40/11:20/13:15/15:10/17:15/19:10/21:10〜22:35
(*9:40、21:10の回は予告上映なし)
テルミンとは・・・http://theremin.asmik-ace.co.jp/
|
|
|
「ゴーストワールド」
|
 |
高校は卒業したけど、これからの進路が決まっていないイーニド。親友のレベッカや男友達兼運転手のジョシュと一緒にいつも面白いことを考えて、楽しい日々を過ごしている。
でも大人たちや、周りの友達は彼女たちをダメ人間扱い。そんなこと気にしないで遊んではいるけれど、なんとなくいつまでもこんなことしてられないってことも、うすうす気付いている…。
等身大の青春像をクールに描き、全米の女の子たちの絶大な支持を得るダニエル・クロウズのコミックをテリー・ツワイゴフがついに映画化。さらにプロデューサーとして『マルコヴィッチの穴』で話題の個性派俳優ジョン・マルコヴィッチが参加。
主役のイーニドとレベッカには『アメリカン・ビューティー』で鮮烈な魅力を披露したソーラ・バーチと『のら猫の日記』の主役を演じたスカーレット・ヨハンスンがフレッシュに好演。
|
|
出演: ソーラ・バーチ スカーレット・ヨハンスン ブラッド・レンフロ スティーヴ・ブシェミ
監督: テリー・ツワイゴフ
|
|
|
|
|
|