 |
劇団四季創立55周年記念公演
劇団四季ソング&ダンス『55ステップス』開幕
(2008年10月7日記載 この記事はWEBのみ掲載です)
|
|
 |
◎ このページからご覧になった方へ |
情報紙ターミナルとは、東京の目黒近郊で年4回無料配布しているフリーペーパーです。
目黒近郊エリア情報と、舞台を中心としたエンターテインメント情報を掲載しております。
詳しくはトップページをご覧下さい。
|
 |
★ 記事について |
この記事は、情報紙ターミナルのオリジナル記事です。「ターミナルこぼれ話」は全てWEB記事となりますので、紙媒体の内容とは異なります。著作権は情報紙ターミナルにあり、他への転載は厳禁です。記事の内容は書き込んだ時点のものですので、変更の際はご了承ください。
(一部敬称略)
|
 |
(写真・記事の転載・複製禁止)
【劇団四季ソング&ダンスシリーズとは】
1999年にスタートした『劇団四季ソング&ダンス』シリーズは
「ミュージカルでもない、ドラマでもない、まったく新しいエンターテインメント」
としてその存在を確立しこれまでに3作品を製作。今回は第4弾となります。
第1弾 1999年初演
『劇団四季ソング&ダンス
〜ミュージカルの花束〜』
演出:浅利慶太 振付:加藤敬二
創立45周年記念企画として上演。代表的な劇団四季のミュージカルナンバーを
メドレー形式で構成。音楽のアレンジから演出まで全てを刷新したショウとなりました。
東京初演以降、大阪、名古屋、福岡、札幌、全国公演で上演。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第2弾 2000年初演
『劇団四季ソング&ダンス2
〜オーヴァー・ザ・センチュリー〜』
構成・振付・演出:加藤敬二
世紀をまたぐセブレーションステージとして作られました。
この作品から加藤敬二が構成・演出の全てを担当。
1幕はジャズやディズニー映画の主題歌、
2幕は四季では馴染みのないミュージカルナンバーを中心に構成。
初演以降、名古屋、福岡、全国公演で上演。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3弾 2004年初演
『劇団四季ソング&ダンス3
〜RUN TO THE FUTURE〜』
構成・振付・演出:加藤敬二
創立50周年記念企画。お馴染みの曲のアレンジのほか、
和太鼓合奏、手話、ボテを用いたダンスなど新しいアイデアが盛り込まれました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして今作!第4弾 2008年初演
『劇団四季ソング&ダンス 〜55ステップス〜』
構成・振付・演出:加藤敬二
創立55周年を記念する今回のショウは、
劇団四季が誇る名曲の数々を、
劇団四季55年の総力を注ぎ込んだ完全オリジナルアレンジで
ショウアップしたステージとなりました。
客席を巻き込んでの演出もあり、
劇場一体型の作品になりました。
【『劇団四季ソング&ダンス 〜55ステップス〜』 曲目リスト】
ファンの方々からリクエスト曲を募集し、下記のナンバーが選ばれました。
曲や振付をアレンジして『55ステップス』オリジナルバージョンとして
新しい趣向となっています。
1幕
オーバーチュア
『アプローズ』より「ようこそ劇場へ」
『アプローズ』より「アプローズ」
『アイーダ』より 「愛の物語」
『アイーダ』より「勝利ほほえむ」
『アイーダ』より「星のさだめ」
『ライオンキング』より「シャドーランド」
『ライオンキング』より「早く王様になりたい」
『壁抜け男』より「最新ニュースのジャヴァ」
『ノートルダムの鐘』より「僕の願い」
『ノートルダムの鐘』より「トプシー・ターヴィー」
『ノートルダムの鐘』より「ゴッド・ヘルプ」
『メリー・ポピンズ』より「チム・チム・チェリー」
『マンマ・ミーア!』より「夢があるから」
『マンマ・ミーア!』より「手をすり抜けて」
『サウンド・オブ・ミュージック』より「ドレミの歌」
『リトル・マーメイド』より「パート・オブ・ユア・ワールド」
『美女と野獣』より「ビー アワ ゲスト(おもてなし)」
2幕
『夢から醒めた夢』より「夢を配る」
『ユタと不思議な仲間たち』より「夢をつづけて」
『ユタと不思議な仲間たち』より「見果てぬ夢」
『ミュージカル異国の丘』より「アレキサンダーズ・ラグタイムバンド」
『ミュージカル異国の丘』より「名も知らぬ人」
『ミュージカル李香蘭』より「二つの祖国」
『ミュージカル南十字星』より「炎の祈り」
『ミュージカル南十字星』より「バリ舞踊」
『ミュージカル南十字星』より「祖国」
『ジーザス・クライスト=スーパースター』より「ピラトの夢」
『キャッツ』より「ラム・タム・タガー〜つっぱり猫」
『キャッツ』より「メモリー」
『オペラ座の怪人』より「ミュージック・オブ・ザ・ナイト」
『エビータ』より「飛躍に向かって」
『エビータ』より「ブエノスアイレス」
『スターライト・エクスプレス』より「スターライト・エクスプレス」
『ソング・アンド・ダンス』より「ヴァリエーションズ(パガニーニ)」
『ジーザス・クライスト=スーパースター』より「スーパースター」
※ナンバーは変更になる場合があります。
開幕に先駆け、舞台稽古が公開されました。
(2008年10月3日撮影)




構成・演出・振付・出演
加藤 敬二さんコメント
『55ステップス』は、55年間、劇団四季を育ててくださった全てのお客様への
感謝の気持ちを込めて製作しました。
この作品は劇団四季がお届けしてきた作品を中心に、
数々のナンバーをちりばめた“ミュージカルの宝石箱”のような
ステージになっています。
ミュージカルに馴染みがないお客様でも、思わず、
前のめりでご覧になってしまうような、パワー溢れるステージを目指します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
劇団四季ソング&ダンス『55ステップス』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日程:2008年10月4日(土)〜11月30日(日)分まで発売中
12月3日(水)〜2009年1月31日(土)公演分は、
10月19日一般発売開始。
会場:四季劇場[秋]
SHIKI ON−LINE TICKET
http://489444.com
お問い合わせ:劇団四季東京公演本部
03-5776-6730
|
★お知らせ ボックス |
演劇・舞台関連記事はターミナルこぼれ話の別ページにも掲載
情報紙ターミナルのオリジナルWEB記事です。
記事の内容は書き込んだ時点のものですので、変更の際はご了承ください。
|
 |
|